「 簡裁訴訟代理等能力認定考査 」 一覧
-
-
[要件事実/認定考査] 過失(不特定概念)と主要事実 の 論点
2018/08/10 -司法試験, 司法書士試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査
1 過失を主要事実とする考えでは、訴訟が空転する 過失を主要事実とする考えでは、訴訟が空転する。 過失という、言わば不特定概念・規範的要件(具体的事実に対する裁判所の法的評価・規範的評価)そのものを主 …
-
-
2017/05/17 -司法試験, 司法書士試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法試験, 司法書士試験ブログ国会議員の不逮捕特権 その1 国会議員の不逮捕特権についての択一問題を作成しました。 議院の …
-
-
2017/04/21 -簡裁訴訟代理等能力認定考査
簡裁訴訟代理等能力認定考査, 過去問の重要性, 司法書士倫理簡裁訴訟代理等能力認定考査の過去問の重要性 今回,認定考査の過去問を解くことの重要性について,お話しさせていただきたいと思います。 1 合格40点ボーダー滑り込みにおける過 …
-
-
ちょっと耳寄りな択一知識 民訴択一・・・証拠申出の撤回 (認定考査)
2017/04/18 -司法試験, 司法書士試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法書士試験, 司法試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査証拠申出の撤回 証拠申出の撤回の論点は,司法書士択一民訴,認定考査において大切です。 特に認定考査においては,証拠申出の …
-
民事訴訟法 自白の撤回の要件・・・もう一度確認 (司法書士試験・民訴択一,認定考査)
2017/04/17 -司法試験, 司法書士試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法書士試験, 司法試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査自 白 の 撤 回 の 要 件 はじめに 今回は自白の撤回について,お話ししていきたいと思います。 自白の撤回の要件は, …
-
-
民訴法228条4項 二段の推定に対する反証・ ・ ・考慮すべきキーワードとは!?
2017/04/14 -司法試験, 司法書士試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法書士試験, 司法試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査, 文書の成立の真正, 二段の推定, 民事訴訟法第228条第4項民訴法228条4項の二段の推定に対する反証 民訴法228条4項の二段の推定に対する反証に関して述べさせていただきます。 民訴法228条4項は,一段目の推定も,二段目の推定も,事実上の推定 …
-
-
[認定考査・択一民訴]民訴法228条4項の二段の推定とは・・・ その2
2017/04/13 -司法試験, 司法書士試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法書士試験ブログ, 簡裁訴訟代理等能力認定考査, 文書の成立の真正, 二段の推定, 民事訴訟法第228条第4項民訴法228条4項の二段の推定って,・・・・・本当のところ分からないんですけど! 結局,どうなっているんですか? この疑問に,私なりにお答えします。 そ の 2 (前回は,一段目の推定に …
-
-
民訴法228条4項の二段の推定とは・・・そ の 1(認定考査・択一民訴)
2017/04/12 -司法試験, 司法書士試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法試験, 司法書士試験ブログ, 簡裁訴訟代理等能力認定考査, 文書の成立の真正, 二段の推定, 民事訴訟法第228条第4項民訴法228条4項の二段の推定って・・・本当のところ分からないんですけど! 結局どうなっているんですか? この疑問に,私なりに答えさせていただきます。 そ の 1 それでは …
-
-
(簡裁訴訟代理等能力認定考査)筆跡や印影の同一性立証とは・・・
2017/04/10 -簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法書士試験ブログ, 簡裁訴訟代理等能力認定考査, 二段の推定, 筆跡・印影の同一性立証筆跡や印影の同一性立証 (認定考査) 訴訟当事者の「署名の同一性の立証」は, (1)裁判所の訴訟記録に綴り込まれている訴訟委任状の署名 (2)当事者尋問 …
-
-
2017/04/08 -簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法書士試験ブログ, 簡裁訴訟代理等能力認定考査, 処分証書, 文書の成立の真正売買契約書は,処分証書です。 処分証書は,極めて重要な証拠価値を有します。 なぜなら,意思表示その他の法律行為が記載された処分証書は,その文書の成立の真正が認められると,特 …
-
-
2017/04/06 -司法試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法書士試験, 司法書士試験ブログ, 簡裁訴訟代理等能力認定考査, 評価根拠事実権限外行為の表見代理(民法第110条)の「正当な理由」について,私の作成した下記事例で検討します。 (Xの言い分,Yの言い分という陳述書形式を採らずに作成しました。) [事例] 平成28年4月1日,絵 …
-
-
2017/04/03 -簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法書士試験, 司法書士試験ブログ, 簡裁訴訟代理等能力認定考査侮ることなかれ,司法書士倫理。司法書士倫理は,縁下の力持ち。 40点台ボーダーをキープする上での力持ち。 簡裁訴訟代理等能力認定考査を受験される方は,是非とも,今のうちから,司法書士倫理 …
-
-
2017/03/31 -司法試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法書士試験, 司法試験, 司法書士試験ブログ, 簡裁訴訟代理等能力認定考査公示送達においては,証拠調べを実施します。何故なら,擬制自白が成立しないからです。 したがって,口頭弁論期日には書証の原本を裁判所に持参することを忘れないようにしなればなりません。 また …
-
-
2017/03/30 -簡裁訴訟代理等能力認定考査
司法書士試験, 司法試験, 司法書士試験ブログ, 簡裁訴訟代理等能力認定考査, 予備的相殺の抗弁相殺の抗弁については,特別研修受講生の中でも誤解が多いのではないでしょうか。 例えば,貸金返還請求訴訟の原告の請求に対して,被告が抗弁として,弁済の抗弁と消滅時効の抗弁を主 …
-
-
2017/03/30 -簡裁訴訟代理等能力認定考査
簡裁訴訟代理等能力認定考査の勉強会私自身は,簡裁訴訟代理等能力認定考査合格のための試験勉強会については余り意義を見出せないのですけれども,それは人によってそれぞれでしょう。もし,勉強会を開催されるということであれば,その参加者をよくよ …
-
-
2017/03/30 -司法書士試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査, 未分類
司法書士試験, 簡裁訴訟代理等能力認定考査, 要件事実, 特別研修簡裁訴訟代理等能力認定考査に合格する上で絶対に避けて通れないことは,何だと思いますか? 簡裁訴訟代理等能力認定考査に合格する上で絶対に避けて通れないことは,何だと思いますか …